menu 02 歯周病治療

完治のあとは、どう維持するかが大切。

歯周病は、「歯周病菌」という細菌に感染することでかかってしまいます。「出血」や「うみ」「口臭」「歯の動揺」などが主な症状で、見た目が悪くなるだけでなく、歯がグラグラしてしまう原因にもなります。歯周病の治療には、患者さまの十分なご理解、そしてご自身でのセルフケアが必要不可欠になります。お早めにご来院のうえ、一緒に治療を進めていきましょう。

当院では、細菌を減らすと同時に、生活習慣の指導にも力を入れています。食生活や睡眠習慣などを改善すれば免疫力がアップし、細菌の増加を防ぐことができます。健康的な歯は、健康的な生活から。歯周病を治した後は、すこやかな状態を保つ努力が大切です。

当院では位相差顕微鏡をご用意しております。歯周ポケット内の歯周病菌の動きをこの顕微鏡で観察できますので、歯周病治療の経過観察に非常に役立ちます。

FLOW 歯周病治療の流れ

  • 応急処置

    歯周病によって痛みがあったり、歯肉が腫れてしまっていたりする場合は、それらを和らげるための応急治療を行います。
  • 検査

    適切な治療計画を作成するために、徹底的に検査。その後、検査結果にもとづき治療方針を固めます。
    患者さまのご理解・ご同意をいただけたら、治療計画を確定いたします。
  • ブラッシング指導(プラークコントロール)

    歯周病治療の最も重要なポイントは「ブラッシング」です。現在の患者さまのブラッシング方法が間違っていないかどうか確認した後、正しいやり方を指導いたします。毎日10~20分ほど、欠かさず丁寧に歯を磨きましょう。
  • 歯石除去(スケーリング)

    歯垢を除去せずに放っておくと、固まってしまうことがあります。これが「石灰化」です。石灰化した汚れはブラッシングでは取り除けませんので、専用の機械を用いてきれいにしていきます。
  • スケーリング・ルートプレーニング(SRP)

    スケーリング・ルートプレーニング(SRP)とは、歯周ポケットにある歯石を、局所麻酔をして取り除くこと。歯根の表面にある汚れたセメント質も含めてピカピカにすることで、歯周病菌を退治します。
  • 歯周外科手術

    もしこれらの作業を行っても歯周病が完治しない場合は、外科手術を行うこともあります。
  • メインテナンス

    歯周病を再発させないよう、正しいブラッシングと規則正しい生活、定期検診を通じて、健康的な歯を維持していきましょう。

PRICE 料金について

  • 歯周病治療

    基本的に保険内治療です。